BLOG LIST
ブログ一覧
家づくり 2025.05.29
流行で後悔しないために!土間の魅力伝えます

こんにちは!姫路市・たつの市で注文住宅を手がけるエースフォルムです♪
近年、SNSなどでもよく見かけるようになった「土間」のある暮らし。玄関と一体化した土間収納や、リビングとつながる開放的な空間など、さまざまなデザインが注目されています。しかし、ただ流行に乗るだけではなく、暮らしやすさを考えた設計が重要です。今回は土間の魅力や間取りに取り入れるポイントを解説します。
■動線がスムーズになる土間デザイン
土間のスタンダードな形といえば、玄関から土間収納へと続き、さらにパントリーやキッチンへとつながる動線。買い物帰りに土間からスムーズに食品や荷物を収納し、そのままキッチンへ移動できる動線は、日々の家事を楽にする工夫のひとつです。
最近ではSNSで土間のある間取りを見て「取り入れたい!」と考える方が増えていますが、動線の計画をしっかり考えないと、ただの広いスペースになってしまうことも。収納の配置や用途を明確にして設計することが大切です。
■リビングと一体化する「半外」空間の魅力
土間の使い方として、リビングと一体になったデザインも人気です。これは「半外」の空間ともいわれ、屋内と屋外の境界をゆるやかにつなげる効果があります。たとえばリビングの一部に土間を設け、大きな窓を設置することで、外の緑が視界に入り風や光を感じながら過ごせる心地良いスペースが生まれます。
また、土間は耐久性の高い素材が使われることが多いため、ペットのいるご家庭や、自転車・アウトドア用品のメンテナンススペースとしても活躍。土足で過ごせるため、子どもが外遊びから帰ってきても土間で靴のまま荷物を置いたり着替えたりできる利便性もあります。
土間を取り入れた家づくりには、ライフスタイルに合った設計が欠かせません。エースフォルムでは、機能性とデザイン性を両立した間取り提案が可能です。動線や収納計画、素材選びまでトータルでサポートし、ご家族の暮らしに寄り添う最適な土間スペースをご提案します。
流行を取り入れつつ、後悔しない快適な住まいを実現したい方は、ぜひエースフォルムにご相談ください!
また、当社では家づくりに役立つさまざまな情報をYoutubeにて配信しております!
ぜひチェックしてみてください!
https://www.youtube.com/@aceform