約1割の諸経費
~諸経費~ 今回は諸経費についてです。家を建てるときのお金で一番大きいのは建物本体の工事費ですが、それでも総費用の約7割です。その次が別途工事費の約2割です。別途工事費については前回のブログに書いています。そして残りの1割が諸経費と
~諸経費~ 今回は諸経費についてです。家を建てるときのお金で一番大きいのは建物本体の工事費ですが、それでも総費用の約7割です。その次が別途工事費の約2割です。別途工事費については前回のブログに書いています。そして残りの1割が諸経費と
~本体工事費で家は完成?~ 今回は本体工事費だけで家は完成するのかについてです。建物としてほぼ完成した状態にするための費用を本体工事費といいます。梁をかけて家の骨組みをつくるのが躯体工事。そこに、外壁の塗装、内装のクロス張り、床のフローリングな
~土地代以外にかかる費用~今回は土地代以外にかかる費用についてです。家づくりを始めるとき大前提となるのが、”どの土地を選ぶのか”です。土地に関するお金には、土地代そのもののほかにも経費がかかることをご存じですか?正確な敷地測量図がない場合は、
今回は前回の家づくりとお金のスケジュール➀の続きです。~ショールームめぐり後からのスケジュール~2月 設計・施工監理の契約を結ぶ、家具・カーテン選びをスタート・設計契約料⇩4月 実施設計、最終確認、建築確認申請・設計料2回
今回は、設計事務所に依頼した場合の家づくりとお金のスケジュールです。~ショールームめぐりまでのスケジュール~家づくりをどこに依頼するかによってもスケジュールは異なります。6月をスタートとして考えてみた場合です。6月 家づくりを考え始める⇩8月