BLOG LIST
ブログ一覧
家づくり 2025.05.06
季節の変わり目も快適に!ファミリークローゼットが便利な理由

こんにちは!姫路市・たつの市で注文住宅を手がけるエースフォルムです♪
家族全員の衣類や小物を一か所にまとめて収納できるファミリークローゼット。最近では家事を効率化し、住まいをすっきりと保つために取り入れるご家庭が増えています。特に季節の変わり目の衣替えがスムーズになり、日々の生活がより快適になるのが大きなメリットです。今回は、ファミリークローゼットの便利さや設計時のポイントをご紹介します。
■ファミリークローゼットのメリット
1.衣類の管理がしやすい
ファミリークローゼットを設けることで家族の服を一か所にまとめられるため、どこに何があるか一目で分かるのが大きなメリット。「あの服どこ?」と探し回る手間が減りますし、子どもの服がいつの間にかサイズアウト…ということも少なくなります。また、クローゼット内の収納ルールを決めておけば、家族みんなで整理整頓しやすくなります。
2.洗濯動線がスムーズに
洗濯した衣類を各部屋に仕分けて収納するのは意外と大変な作業。ファミリークローゼットがあると洗濯物を一か所にまとめて収納できるため、家事の負担が軽減されます。さらに、ランドリールームの近くに配置すれば「洗う→干す→しまう」の流れがスムーズになり、日々の負担が減るのもポイントです。

3.衣替えがラクに!
季節ごとに衣類を入れ替えるのは、家族の人数が多いほど大仕事。ファミリークローゼットならオールシーズンの衣類を一か所に収納できるため、衣替えの手間が大幅に減ります。収納スペースを十分に確保すればコートや季節用品もまとめて収納できるので、家の中が散らかる心配もなくなります。
■ファミリークローゼットをつくる際のポイント
1.収納量を考えて計画する
家族全員分の服を収納するため、どのくらいのスペースが必要かを事前に考えておくことが大切です。服の量はもちろん、長いコートやワンピースが多い、バッグも収納したいなど、実際に何を収納するかをイメージしながら計画しましょう。
2.動線を考えた配置
ファミリークローゼットは、ランドリールームや脱衣所の近くに設けると家事がしやすくなります。また、玄関近くに配置するケースもおすすめ。帰宅後すぐにアウターをしまえたり、朝の身支度もスムーズに。家族のライフスタイルに合わせた位置にすることが大切です。

3.扉の有無を検討する
オープン収納にすると出し入れが簡単で整理しやすくなりますが、生活感が出やすいデメリットも。扉の代わりにロールスクリーンをつけると、来客時だけ下ろすことができるので便利です。
ファミリークローゼットは洗濯や片付けの手間を減らし、衣替えのストレスも軽減できる便利な収納スペース。導線や収納方法を工夫することで、より快適な暮らしが実現できます。家づくりやリノベーションの際に、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。