BLOG LIST
ブログ一覧

家づくり 2025.03.04

2025年に家づくりに活用したい補助金「子育てグリーン住宅支援事業」について

こんにちは!姫路市・たつの市で注文住宅を手がけるエースフォルムです♪

2025年、新築住宅を建てる際に注目されているのが、「子育てグリーン住宅支援事業」という補助金制度です。今回は、補助金の内容や申請条件について詳しく解説します。

■「子育てグリーン住宅支援事業」とは?
2025年度も施行が発表された、環境省と国土交通省が実施する補助金制度の「子育てグリーン住宅支援事業」は、省エネ基準を満たした住宅の新築や購入を支援する制度です。対象となる住宅や世帯によって、補助金の金額や条件が異なりますが、どれも環境性能を高めた住まいの実現を目指しています。

<対象世帯>
以下の条件を満たす世帯が補助金の対象となります。
・GX志向型住宅:全世帯が対象
・長期優良住宅・ZEH水準住宅:子育て世帯(18歳未満の子どもがいる世帯)、または若者夫婦世帯(夫婦のいずれかが39歳以下)

<補助額>
住宅の種類によって補助金額は異なります。
・GX住宅:160万円/戸
・長期優良住宅:80~100万円/戸
・ZEH住宅:40~60万円/戸

■「GX住宅」とは?
「GX住宅」とは、「グリーントランスフォーメーション住宅」の略で、脱炭素化や高い省エネ性能を実現する住宅を指します。具体的には、以下の基準を満たす必要があります。
1.断熱等級6以上
2.エネルギー消費量を35%以上削減すること(再生可能エネルギーを除く)
3.再生可能エネルギー(太陽光発電システム)を活用し、消費エネルギーを100%以上自給可能にすること
つまり、高い断熱性能を備え、太陽光発電システムや蓄電池を搭載し、家庭で必要なエネルギーを自給できるようなレベルに達する必要があります。

2025年からの家づくりは、補助金をうまく活用し、より省エネ性能の高い家をつくることが求められています。省エネ性能の高い家づくりをすることが、快適で持続可能な暮らしをつくることにもつながります。補助金を活用した家づくりをお考えの方は、ぜひエースフォルムにご相談ください。