BLOG LIST
ブログ一覧

家づくり 2024.06.20

実は重要!屋根の形状とその特徴

こんにちは!姫路市・たつの市で注文住宅を手がけるエースフォルムです♪

家の屋根にはさまざまな形状があり、それぞれ名称や特徴があるのをご存知でしょうか?
今回は一般住宅でよく見られる屋根4種類をご紹介します!

■切妻屋根
2枚の板を左右対称に合わせた三角屋根で、一般的にもっとも多く見られる形状です。屋根で覆われていない三角に見える側面を「妻側」、直線に見える面を「平側」と呼び、全体として温かみのあるデザインになります。妻側が紫外線や風雨の影響を受けやすいため、破風版などで対策をします。

■片流れ屋根
文字通り、片方だけに流れるような一枚屋根のこと。直線的な形状でスタイリッシュな印象になり、近年特に狭小地や平屋などに人気です。太陽光パネルを設置しやすいというメリットがある一方で、屋根の上の平らな部分に伝い水が起きやすく、雨漏りの原因になることもあります。

■差し掛け屋根
差し掛け屋根は、左右で掛け方をずらして高低差を出した屋根です。カジュアルで遊び心のある印象の外観になります。2階建て住宅に見られる形状で、屋根裏収納をつくりやすいというメリットがあります。

■招き造り
招き造りとは、切妻屋根の片方の屋根を長く、もう片方の屋根を短くしたもの。アシンメトリーな構造で、デザイン性の高い外観になります。片流れ屋根のような採光性や通気性を持ちながら、デメリットである伝い水は抑えられるため、バランスの良い機能性が特徴です。

■陸屋根
陸屋根はフラット屋根とも呼ばれ、屋根勾配のない平面の屋根のことを言います。屋根の上が屋上として活用できたり、天井が平面のため居住空間を広くとったりすることができます。ただし屋根が平らなことから水はけが悪く、しっかりとした防水処理やメンテナンスが必要になります。

他にも屋根の形状はたくさんありますが、今回ご紹介した5種類がよく見られる屋根の形状です。ただし同じ屋根の種類でも、その色や勾配、軒の出方などによって印象は大きく異なります。外観を決める際は、屋根の形状にもぜひ注目してみてください!