設計図書

スタッフブログ

今日は、設計図書についてです!

~設計図書~

第二十六回目は設計図書についてです。

設計図書とは、工事を行うために必要な図面と仕様書を合わせた書類です。
図面にはいろいろな種類があり、意匠図、構造図、設備図の3つに大別することができます。
意匠図には他にも様々あり、平面図や、立面図、断面図、展開図などがあります。

合わせて確認しておきたいのが、仕様書、工事概要書、仕上げ表です。
仕様書は、図面では表現しづらい工事種別ごとの施工方法や材料の指定、各種指示項目などを文章や数字で表記したものです。
工事概要書は、工事名称、工事場所、敷地情報、構造規模、建物情報が記載されています。
仕上げ表は、外部と内部の仕上げ表に分けれ、それぞれの仕上げが明記されます。


設計図書は専門的で難しいものですが、工事をするためには必要不可欠なものになります😊

関連記事

カテゴリー

アーカイブ

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031